自転車産業振興協会

検定の概要

対象者 ●スポーツバイク関連業務に携わっている方(通常の受験者)
●最後に受験した旧養成講座/SBM検定の日付けから5年1ヶ月以内の方
(SBM検定再受験対象者)
●当協会の認定校の生徒(認定校生徒)
*養成講座は第16回(2018年7月開催)で終了しました。
内容 ロードバイク、MTBのメンテナンスに関する
●筆記試験(100点)
●実技試験(100点)
を実施
合格基準 筆記試験、実技試験ともに70点以上。
場所 東京、大阪
備考 検定料にはスポーツバイクメカニック教本代は含まれていません。
筆記試験はスポーツバイクメカニック教本から70%程度の内容を出題します。
筆記試験、実技試験の一部合格制度はありません。
受講・受験規約を遵守してください。

申し込みの流れ

  • 受講する検定を決める

    開催場所、受験対象をよくご確認頂き、 希望する検定を選択してください。

  • 申込・支払いを行う

    募集中検定一覧の詳細ボタンから、 お申し込み手続きとお支払いを完了してください。

  • 検定を受験する

    受験希望検定の概要に従い、 受験してください。