自転車用リフレックス・リフレクタについて
- 通番
 - 1432
 - 入力番号
 - J00127
 
- 副題
 - 報告者
 - 杉山量重
 
- 所属
 - (財)日本車両検査協会企画開発部
 - 出典
 - 技研ニュース
 
- 号・年号・貢
 - NO.22 1974-11 P3-5 DW3TB3
 - 発行年月日
 - 19741130
 
- 概要
 自転車の安全性について欠くことのできないリフレックス・リフレクタのあらましとその性能基準のもつ意味について解説してみる。三面プリズムによるものは、キュービックコーナーといわれる互いに直角な平面で交わる角部の凹部になるように平面鏡をおくと、その面に照射された光は、再び照射された方向に反射される原理を利用して、透明プラスチック等のプリズムによる全反射を利用するものである。反射テープまたは反射シートと呼ばれるものは、小さなガラス球の半分を銀状の反射被膜で鏡面とし、球状面による再帰性反射を利用している。
- 入力日
 - 19900929
 
- キーワード
 - リフレックス・リフレクター/性能/反射器
 - 画面枚数
 - 3
 
- PDF貢数
 - 3
 - File
 - J00127.pdf