ハンドルバーとステムの疲れ試験(ISO規格案)
- 通番
 - 1220
 - 入力番号
 - C01223
 
- 副題
 - 報告者
 - 河治宏泰
 
- 所属
 - 品質構造研究部
 - 出典
 - 自転車技術情報
 
- 号・年号・貢
 - NO.65 1994-9 P22-37 DW9TB7 PH5
 - 発行年月日
 - 19940920
 
- 概要
 ISOではハンドルバーとステム、前ホーク、クランク・アセンブリー、シートポストの疲れ試験の規格案を審議している。これらの試験では供試品を固定しておいて、乗員や路面などから作用を受けると思われる部分に対して、機械によって集中的に加振する。一方、JIS規格では供試品におもりを取り付けて、全体を振動させる方式を取っている。ここでは、ハンドルバーとステムに関してISOで提案された疲れ試験を行い、さらに同じ形状のものを使って実走試験を行って、両者での発生応力を比較したので報告する。
- 入力日
 - 19941031
 
- キーワード
 - ISO/ハンドルバー/ハンドルステム/疲れ試験/実走試験
 - 画面枚数
 - 16
 
- PDF貢数
 - 16
 - File
 - C01223.pdf