塑性加工による鋼管製造の常識
- 通番
- 958
- 入力番号
- C00958
- 副題
- 報告者
- 伊藤勝彦
- 所属
- 理化学研究所
- 出典
- 自転車生産技術
- 号・年号・貢
- NO.69 1960-3 P15-26 DW28TB2
- 発行年月日
- 19600315
- 概要
自転車用フレームに円形鋼管が主体として使用される理由の第一として、断面二次モーメントが360゜のあらゆる方向に同じ値を持ち、かつ断面積の割合には大きな断面二次モーメントをもつことで、従って軽くて剛性の大きい自転車が得られるわけである。第二の理由として、円形鋼管がわれわれ日常生活の広い分野に必要材料として多量に生産され、安価に容易に入手しうる点である。われわれとして、円形鋼管がいかに塑性加工して製造されるかについて、常識的なことを知っておくことは、あながち無意味でもあるまい。
- 入力日
- 19900602
- キーワード
- 鋼管/塑性加工/電縫鋼管/継目なし管
- 画面枚数
- 12
- PDF貢数
- 12
- File
- C00958.pdf