形状と材料の力学(7)
- 通番
 - 856
 - 入力番号
 - C00856
 
- 副題
 - 報告者
 - 西田正孝
 
- 所属
 - 科学研究所
 - 出典
 - 自転車生産技術
 
- 号・年号・貢
 - NO.45 1958-2 P59-68 DW27
 - 発行年月日
 - 19580228
 
- 概要
 前7回で述べた項目は次のようである。応力と歪、構造を軽快にするには、疲労破壊の基礎的事項、疲労破壊の様相、疲労破壊と応力集中および破断係数、靜荷重の場合の破断係数β、繰返荷重と破断係数β、応力集中率αより破断係数βを求める公式、応力集中の傾向、応力集中率αと組合せ応力集中率α´、材料の不完全、残留応力、残留応力測定法、以上であった。今回(最終回)は、欠陥の非破壊検査法(小項目a、b、c)、構造物強度増加の諸方法(小項目a、b、c、d)、以上について述べる。
- 入力日
 - 19900505
 
- キーワード
 - 力学/応力集中/疲労破壊/非破壊検査法/残留応力
 - 画面枚数
 - 10
 
- PDF貢数
 - 10
 - File
 - C00856.pdf