白心可鍛鋳鉄
- 通番
- 847
- 入力番号
- C00847
- 副題
- 報告者
- 牧口利貞
- 所属
- 東京都立工業奨励館材料部
- 出典
- 自転車生産技術
- 号・年号・貢
- NO/44 1958-1 P45-55 DW16TB4
- 発行年月日
- 19580131
- 概要
一般に強度を必要とする鋳物は鋳鋼で造るが、これは溶解および鋳込温度が高く、これがため鋳造がむずかしいので小物の製作は困難である。また鋳造性のよい普通鋳鉄は強度が低いため、とくに衝撃の多い個所には使用できない。したがって強度がありかつ容易に鋳造できるものが自転車の部品に必要であり、これらの要求を満たすべき鋳鉄が白心可鍛鉄である。これは約2世紀前に発明されたもので、当初は手工業的であったが、多くの学者や技術者が研究を重ねて、適当な化学成分や製造過程が究明され、工業的に白心可鍛鋳鉄工業の発展を見た。
- 入力日
- 19900505
- キーワード
- 白心可鍛鋳鉄/黒心可鍛鋳鉄/白銑鋳物
- 画面枚数
- 11
- PDF貢数
- 11
- File
- C00847.pdf